神社では、この祭の2日間 商売繁盛福徳のお笹、御礼、御守、交通安全御守等を授与致します。この祭より、来年度の暦と、宮司の原画による来年度の干支絵馬の授与を始めます。

京の年中行事20日ゑびす(ゑびす講)は、ゑびす神社独特の祭でほかでは、おこなわれなく。祭の起因は、江戸開幕の当時、京の商人が江戸へ渡り商いをして、10月20日に京に帰り、ゑびすの神を祀り、その御神徳に感謝したのが始まりで、当神社では、ゑびす講大祭を執行致します。又当日(20日)古い商家では、(はんべい)《小判を形どった》と(ねぎ)《笹をを形どった》を煮て、商売繁盛、家運隆昌を祈りながら食べる風習が今も残っているのです。


恒例の「はぎれ市」も祭の2日間境内で開催致します。

[閉じる]